執行委員会・各期代表幹事会

上高会部長  新28期 上村 肇 10月4日(土)、東叡会と上高会が共同主催する散歩会「文学歴史散歩 本郷界隈コース」が開催されました。 今回は上野高校に集合し、講師の滝山正治先生から森鴎外をはじめ本郷ゆかりの文学者や文学遺跡についての講義をうかがった後に出発しました。...

拝啓 初秋の候、会員の皆さまにおかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 日頃より東叡会の活動にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、次号会報の発行にあたりまして、下記の通り 「各期便り・支部便り」 および 「特集記事」...
東叡会上高会部長 上村 肇(新制28期) 公益財団法人上高会は、上ノ原山荘が体育園の精神を受け継ぎ、多くの上野高校生、関係者の方々に親しく利用され続けていくよう、2012年から公益財団法人に改組して、学校、PTA、東叡会、PTA・OB会が一体となり、上ノ原山荘運営などの事業を行っています。...

母校上野高校の文化祭・東叡祭が開催されます。 東叡会では「お休みどころ」として冷房の効いたお部屋に、休憩スペースを用意してございます。 会場は1階の「自習室」になります(案内図参照)。 同窓生の皆様のご来場をお待ちいたしております。

東叡会 令和7(2025)年度「臨時総会」のご報告

本年も下記のように実施いたしますので、是非とも参加いただきますようご案内いたします。 実施日 2025年7月19日(土)~20日(日) (1泊2日 4食付) 宿 舎 公益財団法人 上高会 上ノ原山荘 (長野県東御市新張1276) 主 催 東叡会 (東京都立上野高等学校同窓会) 企 画 東叡会企画部...

令和7(2025)年度「臨時総会」を下記の通り開催いたします 東叡会 会長 本田 勝彦 日 時 2025年6月28日(土) 13時~16時 会 場 母校4階 視聴覚室(エレベータ稼働中です。) 受 付 母校正面玄関にて12時30分から受付を開始いたします。 ※原則として事前の申し込みをお願いします。いちばん下に申し込み方法のご案内があります。 第一部 【講 演】...
「会員相互の情報交換」と「母校の今を知る」機会として東叡会では年に1回会報を作成し、会員の皆さんに送付しております。 会員の皆さんより「過去のバックナンバーが欲しい」とのご要望を頂いておりましたので、下記の通りお譲りいたします。 ●対象となる号数 32号(H13年度)から、51号(R2年度)まで  ※詳細は「バックナンバー一覧」をご確認ください ●費用...

 母校創立百年を迎え、10月15日に「記念式典・記念文化行事」「記念誌・記念品制作」「祝賀会」が行われました。  「記念行事」は東京文化会館において「一部・式典」、「二部・記念文化行事」というプログラムでした。...

秋晴れの10月15日に上野・東京文化会館にて、都立上野高校創立100周年記念式典が挙行されました。当日は900名を超える現役生、都教育委員会をはじめ近隣校の学校長、PTA、地域の方々が、同窓会組織である東叡会・(公財)上高会も来賓として参加させて頂きました。...

さらに表示する